土の器
2009年9月23日水曜日
教師研修会その2
教師研修会その2
21日(月)朝 7時~早天祈祷<アパルームを使用>
朝の爽やかな空気を吸い、賛美を献げ、御言葉に聞き
霊も心も満たされて、根子岳山想をバックにはいポーズ!
あれ………!
熱心な学びが続いた。
帰りに、利用させて頂いたペンション(阿蘇クリームハウスの前で)
研修を終え、田楽の里で、昼食 久し振りの田楽に舌鼓!!
20日(日)午後~21日(月)正午まで
1 件のコメント:
Unknown
さんのコメント...
おいしそ〜。
連れてってくださいね。
ボクらも・・・・
2009年9月25日 23:13
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2010
(51)
►
8月
(10)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
2月
(10)
►
1月
(9)
▼
2009
(101)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
▼
9月
(6)
今年も咲いた彼岸花
教師研修会その1
教師研修会その2
敬老の日CS合同礼拝
シメオン会&長寿会
ゴーヤ!今のところ2個(分かるかな?)。でも食するにはまだ暫く……かな?!!これは家の中から撮った ...
►
8月
(11)
►
7月
(13)
►
6月
(5)
►
5月
(7)
►
4月
(18)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(12)
►
2008
(62)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(16)
自己紹介
日々感謝
熊本市九品寺1丁目7-11, 熊本県, Japan
わたしはキリスト教会の牧師 「日々感謝して生きる」は聖書の中から取りました。 新約聖書テサロニケ第一の手紙5章16節~18節「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。全てのことについて、感謝しなさい。」
詳細プロフィールを表示
1 件のコメント:
おいしそ〜。
連れてってくださいね。
ボクらも・・・・
コメントを投稿