土の器
2009年2月7日土曜日
スキー
楽しい時を、主に感謝!
私は、昨年に続いて、一年に一度のスキー・九重スキー場(大分県?)
今年は、三人の子ども達が中心だが、楽しい時を過ごすことが出来た。感謝!
それぞれ風邪気味で、体調万全ではなかったが、元気に遊んでいた。
レーレのスノーボードも、なかなかのもの、メグママも20年ぶりとは思えない軽やかな滑り
何よりもこうして、自分も60なりに健康が支えられていることが、憐れみと思う、主にハレルヤ!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2010
(51)
►
8月
(10)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
2月
(10)
►
1月
(9)
▼
2009
(101)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(6)
►
8月
(11)
►
7月
(13)
►
6月
(5)
►
5月
(7)
►
4月
(18)
►
3月
(10)
▼
2月
(12)
大山梅園
ありがとう・おまけ・帰り道
子ども達ありがとう、パートⅢ
子ども達ありがとう、パートⅡ
子ども達にありがとう!
聖音の発表会
水曜祈祷会にて
還暦(悦子)祝いに
春近し
ケズイックコンベンション
スキー
仲良きことは良きことかな
►
1月
(12)
►
2008
(62)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(16)
自己紹介
日々感謝
熊本市九品寺1丁目7-11, 熊本県, Japan
わたしはキリスト教会の牧師 「日々感謝して生きる」は聖書の中から取りました。 新約聖書テサロニケ第一の手紙5章16節~18節「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。全てのことについて、感謝しなさい。」
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿